top of page

あたらしいこと

  • 執筆者の写真: tomoco an
    tomoco an
  • 2023年3月24日
  • 読了時間: 2分

卒業、卒園のみなさん

おめでとうございます🌸

春から楽しみ!!という声がおおく聞けます。

クラス替えとかドキドキした記憶はあります

が、学生時代がとおくなって記憶も曖昧。写真の思い出を見ると思い出しますが、自発的に思い出せないこの頃!笑

もともと記憶はよくないほうで、ほとんど楽しくしてたと思うけど覚えてるのはイヤなことだったりしませんか?

体育館であみに引っかかって転んたとか。笑




窓があけていられる春はいいですね。

ミューも小庭と玄関先と窓を開けるのが気持ちいい季節です。


花粉症のかたは大変。

対処して少しでもラクにすごせますように。



あたらしいこと

この頃、ヘアスタイルのあたらしい提案をしています。イメチェンです。

こういうふうにしてみようかなと

「やってみようかな」と、言われる方が多いことに気がつく。


ヘアスタイルをあまり提案してない私

まだ美容師に憧れを持っていた学生のころ

私はやりたいヘアスタイルの希望も強かったので、提案されることがあまり好きではなかったのです。。

なので、こちらから提案というより、

「こうしたい」にこたえるほうが多かった。

「おまかせ」のかたは、私が提案してました。


感じをみて、そーっと提案してみます。




これは大人に向けてのお話で、10代のみんなには要望を聞きます。それぞれでいいのですが、やりたいの意思がはっきりしている子、どう伝えていいかわからないのか、私がこわいのか!?笑 

なので、そーっと耳を傾けます(強めかも?)

できれば意思疎通がしたいですね。

ひとりサロン、次のお客さまが来る日だとゆっくり聞いてあげられないことあります

その時は、これ!があると助かります。

大事な髪なので、適当に切ってしまうわけには行かないので☺️




少し話しはそれましたが

あたらしいこと するのもいいですね。



春は最高〜!



写真はいただいた生チョコ♡

おいしいし、パッケージもかわいくて

シールがスーパーマリオ。

(60歳すぎたかたにいただいたので♡マリオだ!って、ちょっと笑ってしまいました!お茶目って、こういうこと!)







mieux

 
 
 

Comments


bottom of page